大高忍先生の『オリエント』は少年マガジンにて連載中です。今回はオリエントの61、62、63話をお送りします。
『オリエント』前話(58、59、60話)のあらすじは・・・
-
-
『オリエント』第58、59、60話のネタバレ&最新話!
大高忍先生の『オリエント』は少年マガジンにて連載中です。今回はオリエントの58、59、60話をお送りします。 『オリエント』前話(57話)のあらすじは・・・ 鬼の角はその硬 ...
続きを見る
無事に帰還するも、武蔵は落ち込んでいた。武士団の戦いを理解しようともせず、さらに帰りの船で島津達には雑魚や勘違い野郎呼ばわりされた…。
もう自分は戦力とは数えられておらず、いっそ小次郎やつぐみを探してここから抜け出そうかと考えていると尼子勝巳に声をかけられる。自分たちをかばおうとしていた彼を放っておけなかったのだ。彼から激励の言葉を受け、武蔵はもう一度戦う事を決めた―――
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
スポンサーリンク
『オリエント』第61話のネタバレ&最新話!
鬼教官、尼子勝巳
勝巳「違ーう、そうじゃない!!」
―――城の隅っこ。
そこで武蔵は勝巳に訓練を受けていた。後ろでは彼のメンバーも見守っている。
………だが、昨日の優しい彼の面影がないほどの厳しさだ。
部下の前だから張り切っているらしい。
今やっているのは、刀気を繋ぐという技術。刀気を受け取る際は刃を垂直に当てないといけないと何度も注意されるが………
繋ぐ以前にまず勝巳の刀気を受け止めてみる必要があるらしい。さっそく刀気……という名の巨大なビームが武蔵に迫る―――
サッ
彼は避けてしまった。後ろではさっきのビームで木が焼け折れてしまっていた……。わけがわからず、その後の勝巳の説明も頭に入らない。
勝巳は、刀気の扱いは剣技と同じだと言う。勝巳が君ならできると言ったのは、武蔵に剣の下地があったからだ。
刀気と剣技は同じもの
今までの練習を思い出せと言われ、武蔵が回想にふけっていると、そこにいきなり斬りかかってくる勝巳―――
それを刀で受ける武蔵―――と、パァン!!と気のようなものが溢れる。
刀気こそ受け取るのを失敗したが、今のは怖くなかったはずだと言う勝巳。なぜならあのビームを放つのではなく、普通に斬りかかってきたから。
その感覚でいいと言われる武蔵。遠距離で放たれる刀気…さっきのビームのことは、ものすごく長い剣だと思えばいいと説明されて納得する武蔵。
それなら怖くはない。
例えば手数の多さを得意とする剣士(小次郎が例)は、弱い刀気が沢山放たれるという形で鬼鉄刀に現れる。
逆に一撃必殺の大技を得意とする剣士(武蔵が例)は、強力な刀気がたった一発放たれる。
刀気は剣士の技や生き様を映し出したものなのだ…!!
そう考えると、刀気のぶつけ合いもわけの分からないものなどではなく、技や技術の一環と考える事ができる。それなら鍛え上げることもでき、怖いものでもなくなる…!
それからド素人武蔵は、鬼軍曹勝巳と百本行く事に…。
スパイの正体
―――紫龍城 本丸 天守閣
そこでは上杉武士団団長・上杉竜臣、武田武士団団長・武田尚虎が話し合いをしていた。
今日本には彼らを含めた武士団が5つあり、その跡取りは幼少からみんな交流を重ねているらしい。天下安寧という夢を叶えるために。
竜臣が尚虎を呼んだのには理由がある。
尚虎「『黒曜の女神』が見つかった」
美作の大東鉱山に目撃情報が…。もし黒曜の女神を見つけられれば、鬼退治の時代は終わり、歴史は変わるだろう…!!
………が、敵にも嗅ぎつけられた。
あの黒犬どもは必ず仕掛けてくる。八岐大蛇の降臨に乗じ、上杉を内部から崩壊させに来る。
そう……奴らは武士のように鬼鉄刀を使う。内部に忍び込むのも難しくはない。だから次の作戦を探るべく偵察に来る―――
―――武蔵と勝巳の鍛錬は続いている。
つばぜり合いをしている二人を眺めるみちる。任務をお忘れなくと部下の女性に言われる。
「わかってる…」と返すみちるは―――
パキパキ、ズズズ…
目や額からあの鉱石が出現していた。
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『オリエント』61話の感想
なるほど……刀気とは刀と同じようなものなんですね。あのビームみたいなものも剣技で対応できるなら鍛えようがあります。
剣技と同じ扱いということは、木を焼き尽くす威力の刀気を放てる勝巳でさえまだ島津の刀気には及ばないという事になりますね。無論、この技術を学びたての武蔵はそれ以下となるでしょう…。
しかしこの調子で鍛錬を積み重ねれば、武蔵は少なくとも尼子部隊のサポート役あるいは他の武士たちから力を受け取ることができそうです。
そして今回発覚した犬田八咫郎のスパイ……なんとみちるだったようですね!!
部下の女性が任務をお忘れなくと言ったシーンから、恐らく部下たちも全員黒犬の手先なのかと思います。
竜臣たちトップはスパイが武士に紛れていることは把握しているようですが、内部崩壊させられるのを防げるのでしょうか……。
また、彼らは黒曜の女神がいる事も把握しているようです。武蔵が彼女を宿しているとバレてしまうのでしょうか。
もしそうなったら、2chの意見を参考にすると、そのせいで武蔵が島津との決闘でボロクソに言われた時のように、また信用を失う可能性もあるかもしれません……。
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『オリエント』第62話のネタバレ&最新話!
八咫郎と通信するみちる
―――みちるは犬田八咫郎の配下だった…。
角をひっこめ、八咫郎と通信を交わす。
八咫郎はみちるが上杉の内情を話してくれて助かると伝える。だが偵察は二の次となる。
彼女の真の任務は、『黒曜の女神』を見つけ出し……その宿主をころすことだから。
武蔵についての情報は送っているので既に発見しているのだが、みちるはまだ発見できてないとあえて嘘の報告をする。
最後に八咫郎はみちるを自分の『出来の良い娘』として期待していると言って通信を切る………
それから配下の者と話す。
配下の女性も家臣が化けた姿だった。配下は武蔵は隙だらけだからさっさところせばいいと言う。早くしないと上杉軍に奪われてしまうと…。
父と娘の関係
―――一人行動になるみちる。
まだ武蔵の中に『黒曜の女神』がいるとは周囲にバレていないようだ。まだ一緒にいられる…。
………彼女は武蔵と出会った瞬間、彼が自分の息の根を止める人だと確信していた。
そして彼女のお父様である八咫郎が言った『出来の良い娘』というのも嘘だ。みちるが生まれた瞬間にまたガラクタ人形しか作り出せないと嘆いていたから。
みちるはそのままただの小石のように捨てられた。毎日無意味に横たわっている間、自分に本当に価値があるのか考えた。
そのまま長い年月が過ぎたが、『刀の試し』を受けさせられてただ一人成功した時に転機は訪れた。
八咫郎は喜び、三千番目に生み出された彼女に『みちる』という名前を付けたのだ。
みちるにとって特別扱いされるのは大変嬉しかったが、任務を果たせなければまたただの小石に戻ってしまう。
だから頑張って武蔵を始末しないといけないが、武蔵はみちるに価値があると分からなくてもちゃんと接してくれた。
そんな彼をどうやったら好きにならずにいられるのか…。
黒曜、出現!?
―――考え事をしているみちるに武蔵が声をかける。
刀気を受け止める練習が上手く進まないらしい。みちるとなら繋がれそうな気がするから頼むと言われ、かなり嬉しい。
果たして上手くいくか………。
………刀気を放つみちる。
彼女の刀気は剛速球ビームの尼子とは違い、上手く受け止める事ができた。
そのまま刀気で繋がり続ける二人。だがみちるの中で妙な感覚が大きくなっていき―――
ビキビキッ
みちると武蔵に黒曜の巨大な鉱石が生える!!
武蔵「あ…れ…!?」
そして上空には巨大な黒曜でできた翼が広がる……!!
衝撃を受ける尼子たち。そしてみちるは八咫郎に見つかる事を危惧し―――
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『オリエント』第62話の感想
犬田八咫郎……ひどい奴ですね。せっかく作り出した娘を仲間としてではなく駒としてしか見ていないとは…。
仮にみちるが武蔵を無事ころしたとしても、その後の待遇はいいものなのかは少し疑問です。そしてみちるは武蔵をころしたくない。
………が、武蔵の黒曜の力がうっかり復活してしまいました。このままでは武蔵はみちるが放っておいても多くの人間に命を狙われるかもしれません。
次話では暴走した黒曜武蔵を止めるために武士たちが彼に攻撃を加えるかもしれません。そうなると真っ先に島津が攻撃をするのかもしれません。
そしてその島津が黒曜の力であっさり返り討ちとか…。そうなったら島津に苛立っていた読者の溜飲も下がるのではないでしょうか。
…いや、多分そんな展開にはならない気がしますが。
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『オリエント』第63話のネタバレ&最新話!
捕らえられる黒曜
―――変容する武蔵。
その力を兼竜、黒子、島津、尼子たちも目撃する。
尼子たちは唯一武蔵が変容する様を直接目の前で見ており、武蔵とみちるがあの黒曜の翼に取り込まれるのを見ていた。
黒曜の翼は力が不安定であり、フラフラと飛んで建物に激突する。
………小次郎とつぐみも黒曜の翼を見る。
二人は武蔵の身に何かあったのかと案ずる…。
―――黒曜の中。
武蔵はみちるが呼び止める声で目を覚ます。
みちるは「お父様に見つかった」とか「石と石が繋がるとはこういう事だったんだ」と自身の石が武蔵に同調した事を言うが、武蔵にはさっぱりわからない。
いずれこのままではみちるも武蔵も捕まってしまう!! 逃げないと…。
―――黒曜の外。
数多の武士たちが刀気の鞭を巻き付けて黒曜の翼を押さえようとするが、それは容易く千切られてしまう。並みの刀気では押さえらえないのだ。
兼竜は黒子に呼びかけに行く。黒子は既に準備が出来ているようだ。
黒子は刀を取り出し口づけすると、力を放つ!!
………鬼鉄刀『獄紋羅生』!!
一瞬で黒曜の翼を刀気の檻が包む。それは強力で、いくら黒曜の力でも逃げる事ができない。
そのまま力が保てなくなった黒曜の力は解け、みちると武蔵は武士たちに包囲される。
改めて皆に露わになる黒曜の正体である武蔵、そしてそれを守るみちる。
みちるは武蔵の事を何があっても守るつもりだ。このままでは自分や八咫郎の事がバレてしまう。そして何より武蔵の身が…!
女神を取り出す手段は宿主をころすことなのだから…。
悩むみちる&島津小隊
―――竜臣が2人の前に現れる。
黒子は竜臣に本物の猿渡の姫ではなく、黒犬の可能性があると耳打ちし、そして何と2人を処刑場で尋問してみていはどうかと提案する。
だが竜臣は敵の間者は一人だけと言う。そう、目を付けられているのはみちるだけ………
それなら5日の間尋問に耐えれば彼女と八咫郎の勝ちだ。あと『鬼神』は5日で島の鉱物を食べ尽くして飛び去ってしまうと聞かされているのだから。
彼女には尋問されても喋らない自信が―――
竜臣「敵の間者はそやつだ」
竜臣が指を指したのはみちるではなく武蔵だった。なぜなのか………
竜臣は、武蔵は五体満足で耐えられるかどうかと呟く…。
この男…!! 武蔵を餌にしてみちるに情報を吐かせる気なのだ。みちるの武蔵に対する想いを利用して………
一体みちるはどうすればいいのか…。
………どうすればいいのか悩んでいるのはみちるだけではなかった。
武蔵が連れていかれるのを島津小隊も見ていた。
幾ら役立たずでも総攻撃の前に自分の隊から一人欠けるのは辛い。
そして残念ながら彼らは自分の隊から敵のスパイを出してしまった。下手をすれば自分たちまで戦場に出して貰えなくなるかもしれない。まだ何の手柄も上げてないのに!!
彼らからすればとんでもない役立たずの疫病神を引き入れてしまった事になる。
秋弘「…あいつ…どこまで足を引っ張るんだ…」
隊員も秋弘に「何か手を打ってくれよ大将!」と言うが、果たしてどうしたものか…。
罠にかかったみちる
―――磔にされる武蔵。
武蔵は「降ろせーーーッ!!」と叫んでいるが、そんなの誰も訊くはずがない。
自分は鬼鉄刀の使い方も知らなかったんだと潔白を訴えてももう後の祭り…。
だがそこから彼を救い出そうとする者が一人―――みちるだった。
父から授かった石の力でこっそりやり遂げれば………石の力を発動する。
………だが、その様子を黒子が覗いている。
まんまと石の力を使ってくれた。黒子が手に持っている『真角万華鏡』という道具を使えば反応が映し出される。
そしてみちると同種の反応が淡路島に見える。これで黒幕のねぐらを突き止められた。
八岐大蛇に付き纏う黒犬を倒せば『鬼神』の力を大きく削げると兼竜が言う。
竜臣は―――明日の淡路島総攻撃で一気に黒犬の首を取ると宣言する。
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『オリエント』第63話の感想
武蔵から黒曜の力があふれ出てしまい、もしかしてそのまま大変な事態になるのかと思いましたが黒子の力によりそれは防げましたね。
もしかしたら黒曜の力を見つけやすくするため、みちるが武蔵と刀気を繋ぐとこのように反応するよう八咫郎があらかじめ仕組んでおいたのかもしれません。
しかしこのままでは黒曜の力を取り出すために武蔵がころされてしまうかもしれません。そしてみちるも黒犬という事がバレてしまったのでみちるもどんな目に合わされるか……。
このままいけば八咫郎や八岐大蛇も総攻撃され、みちるは全て失ってしまうのではないでしょうか。
………しかし、そんなみちるや武蔵と利害が一致するかもしれない者たちがいます。
そう、島津小隊です。
このままでは島津たちも連帯責任として何らかの処罰を受ける可能性があります。そうならないために何かしらのアクションを島津たちが起こし、武蔵がそれで助かるという方向で行くのではないでしょうか。
隊員も秋弘に「何か手を打ってくれよ大将!」と言ってましたので…。
ですが自分たちの手柄のために武蔵を切り捨てる可能性もあり、どうなるか分かりません。あるいはもう武蔵に一切関与しないという方針で行くかも…。
果たして次回はどうなるのでしょうか…。
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『オリエント』第64話のネタバレ&最新話!
-
-
『オリエント』第64、65、66話のネタバレ&最新話!
大高忍先生の『オリエント』は少年マガジンにて連載中です。今回はオリエントの64、65、66話をお送りします。 『オリエント』前話(61、62、63話)のあらすじは・・・ 黒 ...
続きを見る
まとめ
今回は『オリエント』第61、62、63話のネタバレ&最新話!をお送りしました!
無料登録で50%OFFクーポンをゲットするならBookLive!
無料登録するだけでもれなく購入した本が50%オフになるクーポンがもらえます。ぜひ有効に利用したいですね。
登録無料で月額料金不要。無料で読める作品が約1万5000冊もあります。是非試し読みをして本を選んでくださいね。
▲無料登録で半額クーポンGET!▲
※キャンペーンは変更されている可能性があります。詳しくは上記から公式をご確認ください。